学校トピックス

願いごと、何を書こうかな

明日は七夕です。

小学部では、先週の木曜日にリモートで「七夕集会」を行いました。

5、6年生の集会委員さんの上手な司会進行のもと、七夕の話や読み聞かせを聞いたり、七夕クイズを楽しんだりしながら、日本の文化に親しみました。

最後に、各教室で短冊に願いごとを書いたり、七夕飾りを作ったりしました。短冊に願いを書くときは、「何を書こうかな。」「どんなことを書いた?」など、楽しみながらも真剣に書いていました。

子どもたちの下校後、短冊の願いごとを見てみると、

「コロナが早く終わりますように」「みんなが幸せにくらせますように」と周りの人の幸せを願う言葉がいくつも書かれていました。子どもたちの優しい心を感じ、こちらも心が温かくなりました。

みんなのすてきな願いごとが、どうかかないますように!

 

国際社会にはばたくシカゴっ子の育成めざして(教員研修会)

 7月2日(金)の教員研修会は、デポール大学の高橋昭彦先生を本校にお迎えし、実施いたしました。学校に外部の講師をお迎えして行う研修会は、実に約1年半ぶりです。SeaSaw(「授業向けInstagram」、既に米国の学校の半数で使われているアプリケーション)を使った問題解決型の学習を教師が児童生徒の立場に立って研修しました。自ら学び主体的に判断・行動する「国際社会にはばたくシカゴっ子」の育成めざして、日々研鑚を重ねています。

What progress! 2nd graders are working with their Chromebooks!

     Since last month, the 2nd graders have been trying online classes with their Chromebooks so they can learn English in various ways. As they have come to be able to use their Chromebooks, their motivation and concentration toward online lessons have soared!  They are just great! ( Tomohiro Kanazawa)

 

跳ぶ、跳ぶ、跳び続ける!!

先週の金曜日、中学部では

第1回目の定期テストが終わりました。

今週からは、朝運動も再開です!

しかし…火曜日はあいにくの雨。

そこで、大体育館でチーム対抗「大縄」を行いました。

5分間跳び続けた子供たちからは

「きつい!!」

「ずっと走り続けてた!」

「回し過ぎて、腕が…!!」

という声が飛び交いましたが…

テスト明けのいい運動になりましたね♪

 

草とりが楽しい!

 理科の時間に、草とりをしました。草とり初挑戦という人もいて、全員がとても楽しみにしていました。いざ始まってみると、ミミズが出てくるだけで、「ミミズが出てきた!」「ミミズってかわいいかも。」大盛り上がりです。今週は雨があがって、草とりがしやすい状態でした。草とりをしながら、自分が住んでいた地域では、草とりを何とよぶのかという話もしました。草とり、草むしり、草引き、畑整理など地域それぞれ様々だということも知った時間でした。