2022年9月の記事一覧

ステンドグラス

 図工の時間にステンドグラスを作りました。黒い紙を折り、シンメトリーの形を作りました。その後上からセロファンを貼り付けました。外に行き、きれいに映った影を楽しみました。

 

0から舞台を創り上げる

中学部1年生は中学生として、

2年生はリーダーとして、中学部を率いる初めての双葉フェスティバル。

そして、3年生は最後の双葉フェスティバルを1週間後に迎えようとしています。

子供たちが中心となり、0から舞台を創り上げています。

皆で力を合わせ、1つものを創り上げるということは、何と難しいのでしょう。

でも、その中にも楽しみを見出しながら、一生懸命に頑張る子供たちの姿があります。

ラスト1週間…!!

この過程の中で多くのことを学び、また一回り成長した皆の姿を楽しみにしています!

スーパーマーケットの工夫を見つけよう ~Jewel Osco編~

 小学部3年生は、社会科の「お店ではたらく人」の学習で、2回目のスーパーマーケット見学に行きました。今回はアメリカのスーパーJewel Oscoです。様々な場所を見せていただき、お店を知れるよい機会になりました。先日行ったTensukeと似た工夫もあれば、全く違う工夫もあり、たくさんメモを取っていました。また、お客様やお店の方にもインタビューをしました。自分たちで声をかけ、どきどきしながらも英語で話しているところは、本当に素晴らしかったです。


 これからもスーパーに行く際には、工夫を見つけたりお店の人の思いや願いを感じてほしいです。

 Jewel Osco様、ありがとうございました。

4年生合奏練習

 合奏の練習をしています。練習している『茶色の小びん』は、日本のテレビCMでよく流れていると4年生の子どもたちが教えてくれました。メロディーパートを鍵盤ハーモニカで、鉄琴と木琴で低音のパートを演奏しています。鍵盤ハーモニカ、木琴、鉄琴の音色が合わさってなんだか楽しそうな演奏です。リズムを楽しみながら演奏できるように練習にはげんでいます。

今日は5年生だけの英語クラス

今日から6年生が修学旅行ということで、英語の授業は5年生だけで行いました。

6年生がいない分、先生を5年生だけで独占できるような嬉しさと、6年生がいなくて何だか寂しい雰囲気が入り交ざっていました。

さて、10月の双葉フェスティバルに向けて、英語科の練習も始まっています。何を発表してくれるのでしょうか?(ヒントは紙コップです。)