学校トピックス
人から、見られるということ
木曜日の1時間目。
今日は、これまで練習に取り組んできた「太鼓」「ソーラン」の通し練習を行いました。
始めに、3年生が法被の着方や注意を話してくれました。
太鼓を素早く配置するところからが、パフォーマンスです。
気持ちを引き締めて…
ひとつひとつ、丁寧に。真剣に。
そして、心をこめて。
運動会は、子供たちの晴れの舞台であり、人から見られる場です。
これまで努力してきたことを、どう見せたいか。
どう見られたいか。
運動会まで残り1週間。
一人一人が、より意識を高めていこうと決意した木曜日でした。
運動会当日、中学部のパフォーマンスを楽しみにしていてください。
小学部1‣2年生 運動会練習
運動会練習が始まり約10日が経ちました。練習も進み、現在、完成度を高めている最中です。1・2年生の表現活動では格好良いダンスを音楽に合わせて踊っています。2年生が1年生に難しいステップを教え、全員で上達しています。
FreeRice for Everyone!
FreeRice.com is a website I’ve been using for about 10 years with my students. It’s a great way to study English vocabulary and grammar, in addition to learning about other subjects such as science, math, art, music, etc. The real bonus, however, is that every student who studies using their software is doing their part to feed the hungry. The company involved will donate 10 grains of rice for every correct answer.You’re welcome to use the school account or make your own account. It’s 100% free. The username & password for our account is: futabakai.(Erik Nelson)
笑顔でおどろう!
運動会練習が始まって、2週間が経ちました。
連日の外練習ですが、子どもたちは元気いっぱいに演技や競技の練習を頑張っています。
小学部3・4年生は、今週、ダンスを笑顔で大きくおどることと隊形移動をすばやくすることを意識して練習を行いました。
外で合同練習をする以外に、クロムブックで自分のダンスを撮影してふり返りもしています。「もっとよいダンスにしたい!」という子どもたちの向上心に感心します。
運動会で見に来てくださる方に最高の姿をみていただけるよう、来週も練習を頑張ります。
中学部 応援団始動!
9月26日(日)の運動会に向けて、応援団練習が始まりました。
1学期末に、それぞれの組で考えたダンスを、小学部の児童にやさしく教えてくれていました。
赤組も白組も、笑顔で楽しく踊ることができるといいですね!
5・6年生の運動会練習
運動会の特別時程が始まり、2週目になりました。
5・6年生はダンス&一人組体操&コグトレ棒を使った表現運動に取り組んでいます。
写真は側転練習の様子です。
初めてのこと、できないことにも挑戦する気持ちをもち、子供たちは果敢に練習に取り組んでいます。できなかった技が一つ、また一つできることに喜びを感じている様子が見られます。見ている私達も嬉しい気持ちになります。
本番に向けて、最後まで練習を頑張ります!
ふたばタイム
小学部1年生にはシカゴ双葉会日本語学校だけの特別の授業「ふたばタイム」があります。幼稚部から、中学部、英語科、管理職など、全職員が、1年生に向けて日本や世界のことについて授業をします。子どもたちは、様々な先生からたくさんのことを学べるふたばタイムが大好きです。
今回は、英語科の職員からサルサダンスの踊り方を教えてもらいました。最初に、小学生が踊っている動画や職員のダンス中の写真を見せてもらいました。子どもたちは「楽しそう!」「やってみたい!」と、踊る気満々になりました。英語でステップを教えてもらいましたが、動きを見ながらなので、みんなができるようになりました。授業の終わりには音楽をかけてダンスタイムです。他の職員も一緒になり、楽しく活動ができました。(もう1回!もう1回!とアンコールも!!4曲も踊りました!)「もっといろんなステップを教えてほしい」「思ったよりかんたんで楽しかった」と感想を話した子が多く、とても楽しい時間を過ごせたようでした。最後は、英語科の先生方とエアーハイタッチをしてお別れしました。
多くの職員で、子どもたちを見守り、育てています。
Starting Class
Before starting the textbook, we often have a warm up activity to get the students thinking in English. This guessing game is a good way for students to practice making and answering questions in English. Students ask questions about the card on their head: "Is it alive?" "Is it heavy?" etc. They use this information to guess the card. (Maria March)
ロックダウン避難訓練
ハードロックダウン避難訓練(不審者対応)を行いました。
ポリスとの打合せ
「ロックダウン、ロックダウン」の放送が流れ、銃を持った不審者が侵入したことを想定し訓練開始、鍵を閉めて教室内に隠れます。
ロックダウン解除後は、避難場所へ移動
屋外で全体指導
中学生は近隣の現地校への避難ルートを歩いて確認しました。
創立記念日 祝43周年
9月1日(水)は、本校の創立記念日でした。リモートによる集会を実施しました。祝43周年です。
代表児童の挨拶
校長講話
児童生徒は教室でオンライン参加