学校トピックス

子どもたちは遊びの天才!

体育館でも外でもソーシャルディスタンスをとりながら遊ぶのは難しいのですが、子どもたちはいつもアイデアを出し合って、楽しく遊んでいます。

「どうしたらみんなで遊べる?」

「こういう風にやってみたらいいかも。」

たくさん話して、考えて、動く!

こうして毎日、4年生の遊びのレパートリーは増えていきます。

まさに、子どもたちは遊びの天才です。

It's Spring! Let's Have Fun!

We like to do many different things! We like to jump rope, play soccer,play piano, and ski! We made a story together on the computer using our new vocabulary.

What do you like to do?         (Kim Hubbard)

青空ランチ開催

  みんなが楽しみしていた青空ランチが本校自慢の校庭で実施されました。豊かな自然の中で食べるランチは、まさに遠足です。6フィート離れているけれど、「みんな何を食べているのかな?」と気になるところです。

「みんなでまた来週もランチが食べれますように!」と天にお願いをし、ご馳走様をしました。いつもランチを作ってくださるお家の方にも感謝です。

実力テスト、終わる!!

5月19日(水)、中学部では、2時間目から6時間目を使って

実力テストが行われました。

1週間前から、朝の時間や昼休みの時間も使って、テスト勉強に

取り組んできた生徒達。

 

6時間目のテストが終わった瞬間、表情がホッと和らいで、緊張

が解けたようでした。頑張って取り組んできたテスト勉強の成果

が出せているといいですね。

皆の頑張りは、血となり、肉となり…必ず自分に返ってきます

よ!

さて…次は定期テストに向けても、中学部一団となって頑張りま

しょう!!

 

さわやかな風に包まれて

最近3年生の男の子たちの間では、休み時間に日なたぼっこがちょっとしたブームです。リレー遊びで走り回った後にごろんと寝っ転がると、風が気もちいい~♪ ふかふかの緑のじゅうたんとお日様に包まれて、今は最高の季節ですね!毎日6時間の授業に全力で取り組んでいます。つかの間のバケーションです。

クロムブックを使って先生方へ質問しよう!

 生活科の「がっこうにいるひとと なかよくなろう」の学習で、先生たちの名前を覚えた小学部1年生の子供たち。今度はもっと先生たちのことを知りたい!という気持ちがわいてきましたが、コロナでなかなか先生たちに会えない…

 そこで、クロムブックを使って先生方に質問をすることにしました。まずはクロムの使い方やルールを確認しました。みんなで集まるときはミュートにする、大きな声で話さない、など、どんどんルールを覚えていきました。グループに分かれてからも、自分たちで話し合いを進めながら、先生方への質問の練習ができました。次回は本番。どんなことが質問できるのか、楽しみです。

“English Department Online Open House Week”

This week we had our English Online Open House.  We appreciate that we so many parents were able to join our classes.  This was a wonderful opportunity for all of us.  The students weren’t nervous, but teachers were!  We hope our classes are always “Open. Fun Effective.” for all our students. (Tomohiro Kanazawa)

 

 

1年生を迎える会

1年生を迎える会が行われました。中学部1年生の教室を飾ってくれたのは3年生の先輩方です。

 オンラインで、「1年生を迎える会」が行われました。

 中学部の先輩たちからは、伝統のソーランと教室装飾を受け取りました。先輩たちのように、格好良いソーランを踊れるように頑張りたいと強く思いました。

 また、小学部からも招待状やオンラインでも学校のいろんなことを知ることができるビデオをプレゼントしてもらいました。

 楽しいひと時をありがとうございます。(担任)

教室の中でリコーダーの音色を!!!

 月曜日の音楽の時間に永坂先生から素敵なプレゼントをもらいました。それはリコーダーにつけるホースです。これをつけるとマスクをしたままリコーダーを吹くことができます。ただし、かなりの肺活量が必要なようです。この方法はクラスの子ども達のアイディアを音楽専科の教員が取り入れました。リコーダーにぴったり合うホースを探しだし、苦労の末、実現しました。コロナ時代のGreat Ideas!!!ではないでしょうか。久しぶりに教室の中でリコーダーの音色をきくことができました。