学校トピックス

English Open House Week

This week we had the English Open House.
We enjoyed showing what we are doing in our English classes and were delighted to have so many parents take the time to watch our lessons.  Our department features a great variety of class levels and teaching styles.  Thank you very much for your participation.(Maria March)

 

 

中学部・秋の校内読書旬間中!

中学部では、10月末から学校図書館で朝読書を行っています。今年度、初めての試みです。本に囲まれた静かな空間での読書は、やはり教室での読書時間とは違うものがあります。

子供も大人も、読書に夢中。

あぁ。やっぱり、読書っていいですねぇ…。

そして、今週は中学部だけの「秋の校内読書旬間」中です。定期テスト期間等を配慮して今週に行うことになりました。

文化委員会が、グループごとに同じジャンルの本〈SFやミステリー、恋愛などなど…〉を読み、その本の内容について話し合う…という企画を計画してくれました。

金曜日は、グループごとに話し合いタイム。どんな話し合いになるか楽しみです!

 

1・2年生に読み聞かせ♪

読書旬間の取り組みの一つとして、3年生から同じPodの1・2年生に読み聞かせのプレゼントをしました。

2回に分けて実施したのですが、そこは演技派ぞろいの3年生、だんだん熱が入って、2回目はもはや読み聞かせとは言えないくらい演出が入ったチームもありました。

この写真の左はしの子もすごく寒がりなのではなく、登場人物が服を一枚ずつ脱いでいく場面の演出のために厚着しています。

低学年の子たちにとっても喜んでもらえてよかったです。

ワグナーファームに行ってきました!!

小学校1.2年生で生活科の授業でワグナーファームに行ってきました。牛に触れたり、大きな馬を見たり、卵を産んでいるめんどりを見たりと、貴重な経験をしてきました。雨が降り、寒い中でしたが’、双葉っ子は負けずに学習に意欲的です。

 

 

 

 

 

 

車の模型を作ってみました

 社会科の学習では、自動車工業の学習を始めました。自動車がどんな努力や工夫のもとに製造されているのかを身近なことや実際の経験などをもとに調べていきます。今週は、家の車について調べたり、車の模型を作ったりしました。実体験をもとに、来週は自動車工業について調べ、学習を深めていきます。

久しぶりの調理実習!

 新型コロナウイルスによる対応が始まってから、学校で調理実習を行うことができないまま1年7か月が過ぎました。少しずつ状況も落ちついてきたということで、中学部1年生の家庭科の授業で、調理実習が行われました。

 何か料理を作るということはできませんでしたが、今回は、にんじん・大根・玉ねぎを決められた切り方で切るという内容に取り組みました。

 みなさんは、半月切り、いちょう切り、千切り、乱切り、みじん切りはできますか?野菜を切るだけで50分があっという間に過ぎてしまいました。毎日みんなのために料理を作ってくれる保護者の皆さんの大変さを実感したと思います。

 今回の調理実習をきっかけに、料理のお手伝いができるようになってくれると嬉しいです。

スケート教室に行ってきました!

小学部4年生がスケート教室に行きました。4年生にとっては今年度初めての校外学習です。一週間以上前からこの日を楽しみにしていました。

久しぶりにスケートをする子もいれば、初めてスケートをする子もいます。

スケート場についたら、おうちの方に靴紐結びを手伝っていただき、準備完了!

わくわくドキドキしながらリンクへ向かいました。

インストラクターの方に教えてもらいながら滑り方を学びました。

途中転んでもめげずに挑戦し、終わる頃には全員が最初より上手に滑ることができるようになりました。

公園で秋を見つけよう

小学部1年生は、生活科の学習で、秋を探しに近くの公園まで歩いて行きました。事前に道の歩き方、公園での過ごし方などを考えました。当日は、天気に恵まれ、気持ちよく公園まで行くことができました。

自分で右左を見て、手をあげて渡ります。

学校にはない秋の葉っぱをたくさん見つけました。落ち葉をふむとシャキシャキと音がすることも発見しました。

学校にない遊具に大喜びでした!新しい遊びを考え、みんなで仲良く遊ぶことができました。

行き・帰りの道では、大きな声で「Hello!」と挨拶し、地域の人ともお話しすることができました。

小学部6年生修学旅行3日目

いよいよ今日は、小学部6年生の修学旅行最終日です。

早朝、スプリングフィールドを出発!

まず、シカゴ市のワンダー美術館を訪れました。

その後、シカゴ科学産業博物館へ!

お土産買ったよ。もう直ぐ帰るね。

 

全国書画展の審査結果が届きました!(中学部)

中学部の1・2年生が9月に応募した「第89回 全国書画展覧会(書写の部)」の審査結果が発表されました。

【特選】
 中1 西脇 綾音さん
 中2 廣間 佑太さん
 中2 北原 舞さん

【金賞】
 中1 阿部 瑞生さん
 中1 梅橋 昌宏さん
 中1 松永 彩希さん
 中2 坂田 真倫子さん
 中2 永松 優奈さん
 中2 早坂 涼さん

【銀賞】
 中1 加藤 俊輔さん
 中1 神尾 航佑さん
 中1 成瀬 悠海さん
 中2 光田 凛太朗さん 
 中2 内藤 紗香さん

入選おめでとうございます!

小学部6年生修学旅行2日目

小学部6年生修学旅行第2日目です。まず、リンカーンのお墓を訪問しました。

そして、イリノイ州立軍事博物館を見学

レストラン「Cozy Dog Drive In」 にてランチ。

午後は、リンカーン博物館を見学📸

イリノイ州立議事堂見学📸

小学部6年生修学旅行1日目

本日11/3、晴天🌞、小学部6年生が修学旅行に出発しました。

『代表児童からのあいさつ』

 

『行ってきまーす!‘’✋‘’』

まず、イリノイ大学日本館に到着、正座をして茶道体験🍃です。

続いて、リンカーンの家を訪れました。

リンカーンの家の周りを散策、当時のアメリカの様子が再現されています。

そして、無事、ホテル🏨到着です。

ホテルでのミーティング、今日の反省と明日に向けて打合せです。

 

Field Trip~Mitsubishi Logisnext

 11月2日、5年生はField Tripに行ってきました。

 なんと!1年半以上ぶりのスクールバス🚌での校外学習でした。社会科の工業の学習の一環としてフォークリフトの製造過程とその工夫を見せてもらいました。

しっかりとお話を聞いて質問しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明の後には、工場内を見学させてもらたっり、完成したフォークリフトにのせてもらたっりしました。

あっという間の充実した時間でした。

第42回海外子女文芸作品コンクール 入選者発表!

小・中学部の児童生徒が1学期に取り組んだ「海外子女文芸作品コンクール」。本校から5名の作品が入賞し、今日の全校朝会で発表されました。入賞者は、以下のとおりです。

◎詩の部
 優秀 小2 吉田崇汰さん 
 佳作 小2 神田景多さん 

◎短歌の部
 佳作 中2 坂田真倫子さん
 
◎俳句の部
 優秀 中3 隅田詩織さん 
 佳作 小3 富谷紗英さん 

入賞おめでとうございます。 

※詳しくは、下記リンクをご覧ください。

(詩部門)https://www.joes.or.jp/kojin/bungei/award/03

(短歌部門)https://www.joes.or.jp/kojin/bungei/award/02

(俳句部門)https://www.joes.or.jp/kojin/bungei/award/01

英語科 ハロウィンの授業

 

 

 

英語科でハロウィンの授業を行いました。カードでゲームをしたり、動画を見たり、パレードをしたりと英語を使ってハロウィンにちなんだ楽しい活動をたくさん行いました。大満足の子供たちです!!

やっぱり、外ランチは気持ちがいいなぁ~

 運動会や双葉フェスティバル、実力テスト…と行事が続いていたため、なかなか外でランチをすることができていなかった中学部ですが…

できました!!念願の外ランチ!!

しかも快晴!

もちろん、みんな同じ向きで、無言で…のランチルールではありましたが、爽やかな風に吹かれてのランチは最高でした。

食後には、生活委員会企画の「学部ドッジボール」を大いに楽しむ中学部でした。

突然のリモート授業!

 夜中に水道管のトラブルがあり、トイレ・水道が使用不能になったため、急きょ全学級が自宅からリモート接続に切り替えての一日となりました。

 急な連絡等で朝はかなりバタバタしましたが、各ご家庭のご協力で、3時間目以降は、ほとんどの学級でスムーズにオンライン授業が実施されました。3年生も元気に全員集合し、いつもと変わらぬにぎやかな授業風景でした。いつもはマスク越しでしか話せない友だちとも、今日ばかりは素顔(?)で楽しく会話し、たまにはこういうのも悪くないなと感じました。

 2年前であれば、もちろんこんなことは不可能でした。昨年度に一気に進めた、GIGAスクール環境整備のおかげです。高速ネットワーク環境や1人1台端末など、コロナ禍のもとでドラスティックに進化せざるを得ない中で、保護者の皆様にも多大なるご協力をいただきました。

 そして今年度は、状況に応じて対面とリモートを効率よく組み合わせることで、さらに進化したハイブリッド授業が実現できています。新しい学びの形に苦もなく適応する子供たちの力にも、いつも驚かされます。

 パンデミックはマイナスの側面ばかりではなく、こうした新しいスタンダードも生み出しました。前代未聞の苦しい状況が続いていますが、それを逆手にとって強みに変えていくこと、その価値を実感した一日でした。

 ご家庭のご協力に心から感謝いたします。

中学部 実力テスト終了

 双葉フェスティバル直前の10月20日、中学部では1時間目から5時間目を使って、実力テストが行われました。

 3年生にとっては、数か月後に控えた受験を想定して、1・2年生は、中学生になってからの学習の定着度の確認を目標として取り組みました。行事との両立は大変ですが、朝の活動や昼休みにテスト勉強を行う様子は、勉強と行事への取組の両立ができていました。

 テスト後の6時間目は、鳴子の練習にも励みました。金曜日の本番に向けて、3年生を中心に細かいところまで確認していました。本番は、心ひとつに音もひとつになるといいですね。